2012年8月2日木曜日

黒鯛 l'orata nera, la dorada negra, la daurade noire

最近、黒鯛釣りにはまちゃって、毎週火曜の夜、とある防波堤に夜釣りに行っている。
鯛は、フランス語で la daurade, スペイン語で la dorada, イタリア語でl'orata, 英語はthe (sea) breamなので、黒鯛だから、「黒」で、noir, negro,nero, blackを付ければいいのか? 正式名称はわかりませんので、形容詞の「黒」をつけてみました。
鯛は、フランス語もスペイン語もイタリア語も「女性名詞」なので、それぞれ、noire, negra,nera, blackを付ければ「黒鯛」となる。

釣り方は、もっぱらどんぐり電気ウキ、餌は、オキアミ!
色々な魚が釣れる。
メバル、カサゴ、グレ(メジナ)、ボラ、黒鯛、海タナゴ等々
メジナって夜でも釣れるんですね。(知らなかったよ!) で、昨夜は、ちびくろグレの入れ食いでトータル50尾以上を釣りあげたが、ちびくろ(10cm前後)なので、全部リリースした。
釣果は、カサゴ2尾(25cm前後)、メバル3尾(25cm前後)と念願の黒鯛1尾 1.3kg 42.5cmでした。 
筋肉痛? 何故? そう、ちびくろグレの入れ食いで、右腕を酷使した結果なのか筋肉が痛い!

黒鯛の写真をアップしましょう!
1.3kg  42.5cm

黒鯛の「アクアパッツァ」を作って食べました。

次回の黒鯛釣行は、8月7日火曜日 午後5時から翌朝6時までを
予定しているのですが、台風11号の影響を受けるかも?
台風11号? まだ熱帯低気圧だが、台風になる可能性大ですね。
進路によっては関東地方直撃の可能性もあるので
今後の台風情報には注意しましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿